ShinShin Money

お金についてのブログです。お金、投資、保険、不動産など敷居の高い内容を分かりやすく紹介してお金について考えるきっかけになってくれればと思っています。

ブログ移籍しました

 こんにちは!シンです。

 

 今回はブログ移籍しましたという内容で書いていきます。

 

 早速ですが、下記のURLのところに移籍しました。

 

 https://shinshinlifeplus.com/

 

 今まではお金に焦点を当てた内容にしていましたが、今度のブログではいわゆる雑記ブログで書く内容を広げていこうと思っています。

 

 よろしければ新しい方でも読んでいただければ嬉しいです。

 

 

 大統領選挙ですが、途中まではトランプ氏が有利でしたが、バイデン氏に決まりそうですね。

 

 経済や世界情勢の発展に向かっていけばいいな、と思います。

 

 短いですが、最後までお読みいただきありがとうございました。

【大統領選挙】トランプ有利

 こんにちは!シンです。
 
 今回はトランプ有利という内容で書いていきます。
 
 アメリカ大統領選挙がとうとう行われましたね。
 
 日本でも連日報道されていたり、他国の選挙とは言え関心があった人も多いのではないでしょうか。
 
 他国のトップを決める選挙ですが、世界一の大国のトップなので日本にも当然影響が出てきます。
 
 特に近年では中国が台頭してきたり、コロナの収束も見えず、世界中で色々な問題を抱えている中での大統領選挙ということでいつもより注目度が高かった気がします。
 
 日本やアメリカのマスコミはバイデン候補有利という内容で報道しているところが多く、偏向報道のようなことをしているのが目立った気がします。
 
 マスコミはどこの国でも自分たちにとって都合のいいものを持ち上げて偏った報道をする傾向があるのだな、と思いました。
 
 今はネットも普及しているのでそういった安易な報道に騙される人もだいぶ減っているとは思いますが、こういったことを続けていけばテレビや新聞といった既存メディアの凋落というのは加速していくでしょう。
 
 アメリカの各地の映像を見ていて、アメリカ人というのは真剣に選挙に参加している人が多いと思いました。
 
 日本人の目線でここまで選挙で盛り上がれる国というのは羨ましい限りです。
 
 日本で総理大臣を直接決める選挙があったとしてもここまでの盛り上がりはないでしょう。
 
 アメリカの盛り上がり方は時に過激すぎるところもありますが、暴力的なことを除き、その熱意を少しは日本人も分けてもらった方がいいと思います。
 
 日本人よ、もっと政治に興味を持とう!
 
 僕はアメリカでも投資を行っているのでトランプ大統領に続投してもらいたいと考えていました。
 
 バイデン候補は株に掛ける税金を上げることをマニフェストに掲げていたので投資家目線ではあまり歓迎できませんでした。
 
 その他にもバイデン候補はこの危機的状況が続いている非常時の大統領としては覇気が足りないな、という印象を持っていました。
 
 特にアメリカはまだまだコロナの感染者が収まる気配がないので、こういう時期のリーダーには強さが求められると思います。
 
 政治経験のなかったトランプ大統領は破天荒な言動も目立ちますが中国の台頭に対する対応には今までの大統領にはない強さというものが感じられました。
 
 環境問題などの各国との足並みを揃えない姿勢についてはいかがなものかと思う部分はありますが、世界中が疲弊している現在の状況で求められるのは強いリーダーではないかと考えています。
 
 また、世界の経済が大打撃を受けている中、経済界から来たトランプ大統領の経験というのは必要不可欠だと感じています。
 
 経済をいち早く立て直さなければ、次は生活苦による最悪なケースが相次ぐ可能性が高まります。
 
 これは日本でもアメリカでも関係ないと思います。
 
 アメリカは日本とは感染者の数も死亡者も桁違いなので、これからのかじ取りというのは非常に難しいものがあるとは思いますが、是非とも起死回生の一手をお願いしたいです。
 
 まだ郵便投票の結果出るまで時間が掛かるようなのでトランプ大統領が再選を果たせるか確定ではありませんが、引き続き見守っていきたいと思います。
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。

【マイナンバー】マイナポイント申し込み完了【Edy】

 こんにちは!シンです。

 

 今回はマイナポイント申し込み完了という内容で書いていきます。

 

 マイナポイントとは使用している電子マネーに付与されるポイントです。

 

 楽天EdySuicaWAONなど色々なものがあって、申請も煩雑で面倒なのでしていない人も多いのではないでしょうか。

 

 マイナポイント申し込みを完了して率直な感想は「面倒」でした。

 

 それに加えて分かりにくいです。

 

 僕は楽天Edyに申し込んだのですが、申し込む電子マネーは普段よく使うものが良さそうですね。

 

 僕がよく使う電子マネー楽天EdySuica楽天Payです。

 

 その中で楽天Edyを選んだ理由は勤務先の社食の支払方法が楽天Edyなので無駄になることはないだろうと思ったからです。

 

 Suicaと迷ったのですが、Suicaより楽天Edyの方がよく使っているため、利用頻度を重視しました。

 

 Suica楽天Edyより1000ポイント多くもらえたりメリットも多いのでSuicaもいい選択肢だと思います。

 

 上にも書きましたが、申請方法がかなり面倒で複雑です。

 

 ザックリと書くと以下の通りです。

 スマホからの申請方法です。

 

 (1)スマホでマイナポイントアプリをダウンロードする。

 (2)マイナポイントアプリを使ってマイナンバーカードを申請する。

 (3)役場からマイナンバーカード受け取りのお願い通知が届く。

 (4)マイナンバーカードを役場で受け取る。

 (5)各電子マネーアプリを通してマイナポイントを予約する。

 

 という流れです。

 

 特に(2)~(3)は1ヶ月と言われていますが、僕の場合は2か月もかかったので申請できていないのかと思って、問い合わせしようと思っていたら通知書が届きました。

 

 完全にマイナポイントのために作ったマイナンバーカードですが、コンビニで住民票を発行できたり、結構メリットがあります。

 

 しかも役所で発行するより安かったりします。

 

f:id:ShinShin-1:20201103185137p:plain

コンビニで取得できる証明書 横浜市

 

 上の書類は横浜市で発行されている書類ですが、コンビニで発行する方が安価でしかも発行時間も長いのでメリットが大きいです。

 

 住民票などはそんなに頻繁に必要とする場面は多くないですが、いざ欲しいときは休みを取ったりしないと行けなかったりするので、これは結構便利だと思いました。

 

 料金についてですが、これは市町村によって料金が違うようです。

 

 上の画像は横浜市のものですが、僕が住んでいる市町村ではコンビニで発行する場合は150円でした。

 

 ザックリとまとめてみましたが、やはり面倒さと複雑さがネックでハードルは高いと思いました。

 

 でも、面倒さを克服することはお金持ちになるための第一歩だと思っていますので、少し気合を入れて申請してみるのはどうでしょうか。

 

 5000円分のポイントというのは約束されているので結構大きいですよね。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

【賃貸】賃貸物件の選び方【住宅】

 こんにちは!シンです。

 

 今回は賃貸物件の選び方について書いていきます。

 

 僕は関東在住10年以上で5件の物件を渡り歩きました。

 

 その経験で僕自身が賃貸を選ぶ上で何を重視しているかを書いていきます。

 

 注意していただきたいのでは、重視する項目は人それぞれということと、僕は特に不動産の専門家というわけではないので、あくまで参考程度にしてください。

 

○重視する項目

 (1)鉄筋コンクリート物件(RC造)

 (2)大きな道路沿いではないこと

 (3)都市ガス

 (4)2階以上

 (5)部屋の位置がゴミ捨て場に近くないこと

 (6)少し広めのキッチン

 

○あまり重視しない項目

 (1)築年数

 (2)バストイレ別

 

(1)鉄筋コンクリート物件(RC造)

 

 僕は物件選びのときに静かさを何より重視しています。

 

 やっぱり木造や鉄骨造だと壁の薄さ等で隣の生活音や、会話などが聞こえやすい傾向があります。

 

 鉄筋コンクリートでも聞こえるときもありますが、頻度は格段に減ります。

 

 この音(振動)問題は以前かなり悩まされたので今では最重視するようになりました。

 

 

(2)大きな道路沿いではないこと

 

 これも(1)と同じ理由ですが、大きな道路沿いはうるさいです。

 

 特にバスが通るレベルの道路は酷いので絶対に住みません。

 

 以前住んでいたところがそういう物件で、うるさいのもそうですが、大きな車が通ったら揺れたり、交通量が多いため窓が開けられませんでした。

 →排気ガスがもろに入ってくるので臭いです。

 

 以前住んだ大きな道路沿いの物件は周辺の物件より安かったので決めたのですが、やはり安い物件は安いなりの理由があるということを実感しました。

 

 

(3)都市ガス

 

 これはプロパンと都市ガスとでは料金が全然違います。

 

 約2倍くらい変わります。

 

 地方だとプロパンのところが多いところも多いと思いますが、できる限り都市ガス物件を選びます。

 

 

(4)2階以上

 

 女性の方が重視した方がいいと思いますが、男の僕でもそこそこ重視しています。

 

 僕は夏場とか結構窓を開けて寝ることが多いので2階以上というのを条件にしています。

 

 節約の関係もあるのですが、普通の人よりエアコンを使わない傾向があります。

 

 

(5)部屋の位置がゴミ捨て場に近くないこと

 

 これは住民の民度にも寄るので住む前では分からないのでなるべくならゴミ捨て場の近くの部屋は避けます。

 

 特に夏場とかは匂いがきつい可能性があります。

 

 下見のときにゴミ捨て場の状況を見ればある程度の民度は分かりますが、住民は変わっていくので今は良くても、民度の低い住民が引っ越してくる可能性もあるので避けた方が無難だと思っています。

 

 

(6)少し広めのキッチン

 

 僕は料理をするので一口コンロでもいいので材料を切るスペースがあるような広さは必要だと思っているので、この要素を重視しています。

 

 

以下は僕があまり重視していない項目です。

 

(1)築年数

 

 築年数は正直あまり重視していません。

 

 鉄筋コンクリート物件を重視している項目に挙げているので築年数が古くても強度的に強いと思っています。

 

 一般的には綺麗さを重視する人もいて、築浅がいいという方もいると思いますが、僕はリフォームされていればあまり気になりません。

 

 僕は築30年とかの物件にも住んだことありますが、リフォームされていた物件だったので綺麗でした。

 

 

(2)バストイレ別

 

 これも人によっては絶対避ける項目だと思いますが、僕は別に一緒でも構いません。

 

 一緒だと掃除が楽です。

 

 これ結構見落としがちかもしれませんが、バストイレが一緒だとシャワーで流せば埃を流せたり、掃除が楽です。

 

 物件の傾向としてバストイレ別が売りにしているところも多いのでバストイレが一緒のところは相対的に少し安かったりもします(そういう物件は築年数が古いからという理由かもしれませんが。

 

 

 その他には駅近もそんなに重視していません。

 

 近いに越したことはありませんが、駅に近いとうるさい場所もあったりするので一長一短な場合もあります。

 

 少し離れていたら運動不足の現代人も歩く機会が増え、運動不足解消に一役買う場合もあります。

 

 要は考え方次第だと思います。

 

 

まとめ

 

 こんな感じに2020年11月現在の僕が賃貸物件を選ぶ基準をまとめてみました。

 

 今後変わる可能性もありますが、ご参考にしてください。

 

 直接この記事とは関係ないですが、最近ブログを移籍しようかなとも考えています。

 

 このはてなブログは無料のブログサービスなのですが、無料ブログだとGoogle アドセンスに通らないという情報も耳にして少し考えています。

 

 せっかくならこのブログでも少しでもお金が生み出せたらいいなと考えているので四苦八苦しています笑

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

【時事ネタ】給付金についての財務大臣の見解【消費税減税】

 こんにちは!シンです。

 

 今回は給付金についての財務大臣の見解について書いていきます。

 

 数カ月前に国民1人あたり10万円の給付がなされましたが、数カ月経っての財務大臣の見解がニュースになっていましたので、それを取り上げたいと思います。

 

 まずはニュースをご覧になっていただきたいのですが、添付のURLでは会見の中の一部を切り取っているので本来のニュアンスとは異なる可能性があることは注意が必要です。

 

麻生財務相、10万円給付「その分 貯金が増えた」

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4110357.html

 

 これを見て僕はやはり政治家の人は「庶民の生活というのが分からないのだな」、と思いました。

 

 庶民の生活が分からないから平成以降の政策は的外れなことが多いし、今回のコロナ対策でも10万円の給付金を与えても「お金に困っていない家庭が多い」などという発言ができるのだと思いました。

 

 本当にお金に困っていない家庭なんて少ないですよ。

 

 これからの生活に不安があるから貯金しているという家庭が多いと思います。

 

 貯金が増えている家庭というのは今は持ちこたえているかもしれませんが、今後は分かりません。

 

 しかし、現に今でも貯金が減っている家庭もあり、そういう家庭は最悪今後自殺するという方も出てくるかもしれません。

 

 警察庁の発表では前年比で自殺者数が増えています。

 中でも女性の自殺者が増えています。

 

 https://www.news24.jp/articles/2020/10/12/07739814.html

 

 麻生大臣の発言は大のことばかりに目を向けて、小のことを軽視した発言で全く現状を理解した発言ではありません。

 

 お金を貯めこむと、経済が回らないので今後経済の回復が遅れます。

 

 そうすると生活困窮者の数が増え、自殺者が今後も増える可能性があります。

 

 政府はこういう非常時こそ弱者に手を差し伸べる政策をいち早く打ち出さないと手遅れになります。

 

 こういう現実を見れていない人が大臣になっていることに不安に感じます。

 

 今必要なのは給付金というばらまきではなく、消費税減税です。

 

 以前の記事でも書きましたが、お金は経済の血液で、常に循環させる必要があります。

 

 消費税減税はお金を使うことで恩恵を受けることができるのでお金を使います。

 

 それに消費税は低所得者にとって重い税金です。

 

 経済が停滞している今の日本では弱者に鞭打つ税金です。

 

 日本は何十年も給料が上がらず、更に取り立てられる税金は増えているため、実質賃金は減っています。

 

 その中で消費増税なんて正気とは思えません。

 

 給付金についてもそうです。

 

 先が見えない未曾有のパンデミック下で貯金が増えるであろうことは素人の僕でも分かります。

 

 何十年も政治の最前線で活動している人が分からないはずがないと思いますし、ここまでくるとわざと日本を悪くしようとしてるようにしか思えません。

 

 必要なのは経済の活性化であり、真っ先に手を付けるべきことは消費税減税です。

 

 是非とも政治家はしっかりと市井の声に耳を傾け、現状に即した政策を迅速に行って頂くことを強く求めます。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

【本紹介】お金の真理

 こんにちは!シンです。
 
 今回はお金の真理という本について書いていきます。
 
 「お金の真理」という本は与沢翼さんが書いた本で、コロナ禍で書き上げたものなのでとてもタイムリーな内容になっています。
 
 皆さんは与沢翼さんという方をご存じでしょうか?
 
 2010年代初めに「秒速で1億円稼ぐ」というフレーズで一躍時の人になった方です。
 
 現在は日本を離れ、タイのバンコクでご家族と暮らしているようです。
 
 僕自身与沢さんのことは認知していましたが、よく分からないお金持ちで、あまり好感を持てる人ではないな、と思っていましたが、この本を読んで印象が変わりました。
 
 ご自身でも本の中で当時の自分は愚かだったと書かれていて、当時と現在の暮らしぶりは真逆なようです。
 
 それは与沢さん自身が一般人が経験しないような経験を数多くした結果だと思いました。
 
 この本を読んで以下のキーワードが印象的でした。
 
 (1)貯金が大切
 
 (2)人脈は負債
 
 (3)勝って兜の緒を締めよ
 
 
 (1)貯金が大切についてですが、与沢さんはこの本の中で終始貯金の大切さを説かれていました。
 
 この時点で僕が抱いていた印象とは全く異なる考え方を持たれているという印象を受けました。
 
 「貯金が大切」という言葉は与沢さんだからこそ重みがあります。
 
 彼は若くして経営者として頭角を現し、アパレル会社や情報商材で大成功しましたが、その後自己破産をしています。
 
 この経験などから現金がなくなることについての危うさを誰よりも理解しています。
 
 経営を経験されている方は口々に現金を持っておくことを重要視されています。
 
 僕自身は経営については全く分かっていませんが、色々な経営者の方が口にするということは現金の重要性というのは我々一般人が考えている以上に大切なことなのだと感じました。
 
 例として、3,000万円の家を購入する場合、手元に1,000万円の現金があっても全額を頭金にするのは危険ということです。
 
 1,000万円を頭金で払えば、ローンを組む金額が下がるので健康な若者で正社員で勤めていたとしたらこういう選択をする人もいるかもしれませんが、そういうことに対して経営をされている大抵の方は反対されます。
 
 それは手元に現金がなくなることで、不慮の事故による入院などした場合に払えないため、その際は高額の金利消費者金融に頼るしかなかったりします。
 
 消費者金融は担保なしで借りれるため、金利が18%など法律の上限ギリギリまで張り付いています。
 
 それに今は銀行の金利が低いので現金がなくなるくらいならローン分を多くした方が安全という考え方になります。
 
 こういう考え方に至るにはやはり経営者と一般人とではお金に対する向き合い方が違うと感じました。
 
 
  (2)人脈は負債というのは意外でした。
 
 極端に人脈を強調するものは自分の経験上怪しんだ方がいいと考えていますが(20代の頃にマルチ商法に引っ掛かりそうになった経験上)、人脈について負債とまで割り切った考え方の話はなかなか聞いたことがありませんでした。 
 
 与沢さんは若くして成功し、大金が舞い込んだことからそのお金に群がる人間が多かったと書いています。
 
 また、僕は本を読んでいて当時の与沢さんは自身も派手な生活をしていたため、そのことも原因ではないかと思います。
 
 本の中では「他者は自分に富をもたらせたことは一度もない」と言い切っていました。
 
 そして自己破産してどん底に落ちた時にそのときに群がってきた人間は誰一人として助けてくれなかった、とも書かれていました。
 
 現在ではLINEやSNSで無駄なやり取りは一切しないようにシャットアウトしているとのことです。
 
 個人的には与沢さんの考え方は極端なのかな、と思いました。
 
 確かに本の内容のような経験をしたらそういう考え方になるのも頷けますが、自身の行動の結果がそういう人間を呼び込んだように感じますので襟を正した行動をすれば自ずと良好な人間関係を築ける人間が寄ってくるのではないかと思います。
 
 その中でもよくない人間はいるかもしれないので、そこは自身の目を養い取捨選択できるようになることが大切だと思います。
 
 
  (3)勝って兜の緒を締めよとは簡単に言うと「油断をするな」ということです。
 
 本の中でも何度も油断するなと書かれていました。
 
 事業が成功し、毎晩豪遊していてその後に莫大な借金を抱えた経験のある与沢さんの言葉には重みがあると感じました。
 
 僕自身、株取引をしていて連日上がっていた場面が何度かありました。
 
 上昇しているときはまだまだ上がると信じて疑いませんでしたが、落ちるときは一気に落ちます。
 
 上がっているときこそ自身を俯瞰して見つめてみて冷静に判断をする必要があります。
 
 しかし、冷静になることや、俯瞰してみることのいかに難しいことも実感しています。
 
 何度痛い目を見ても同じことを繰り返してしまう。
 
 これはほとんどの人が失敗したときに実感したことではないでしょうか。
 
 調子のいいときに冷静になれないことは時代が変わっても同じです
 
 そんなときに「勝って兜の緒を締めよ」。その言葉を胸に抱いて冷静になることの大切さを常に頭に入れておく必要があると思います。
 
 
 本というのは自分とは別世界に住んでいる人の考え方や経験をきれいにまとめられているので、読むことで非常に有意義な時間を過ごせると感じています。
 
 与沢さんは成功とどん底を短期間で経験されましたが、再起しその後また成功し、70憶円以上の資産を保有するまでになっています。
 
 本の中でも「どんなときでも自暴自棄にならずに希望をもって行動することが大切」と書かれていました。
 
 恐らく僕が一生掛けても経験しないであろうことがまとめてあった本でした。
 
 ご興味のある方がいましたら一度読んでみてはいかがでしょうか。
 
 最後までお読みいただきありがとうございました。
 

 

 

 

お金の真理

お金の真理

 

 

 

 

【投資】老後に不安がある人ほど今すぐ投資するべき【老後不安】

 こんにちは!シンです。

 

 今回は老後に不安がある人ほど今すぐ投資するべきという内容で書いていきます。

 

 昨今、老後に不安を募らせるニュースをよく耳にします。

 

 老後資金に2,000万円必要?、NISA?積立NISA?iDeCo?、投資が必要?などなどよく分からない用語も聞こえてきてより不安になりますね。

 

 言葉は悪いですが、低所得と言われる方ほど不安は大きいと思います。

 

 若しくは漠然と不安はあるが、先のことは考えないようにしている方も多いのではないでしょうか。

 

 僕はこれからの時代、投資をすることは必須だと思います。

 

 投資と言ったら元本保証がなく、減るリスクばかり考えがちですが、相応のリターンの可能性もありますし、インデックス投資を実直に積み立てていく方式の投資だったらかなりの高確率で資産は増えます。

 

 具体的には15年以上積み立てていけばマイナスの可能性はなくなります。

 

 これは世界経済が2050年までは成長すると見込まれているからです。

 

 適正な指数に投資(投資信託)することは非常に重要になってきます。

 

 おすすめの投資信託としては以下のものになります。

 

 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 

 他にもありますが、とりあえずは上の二つのどちらかを実直に積み立てていけば問題ないと思います。

 

 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は米国の主要500社の指数であるS&P500に連動する商品になります。

 

 対してeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は全世界の約3,000銘柄に分散投資する商品です。

 

 全世界の方が分散されていて安心感があるように見えますが、現在の世界経済はアメリカに支えられているので全世界と言えどアメリカが約6割を占めていますし、全世界に分散しているため、好調な国もあれば足を引っ張る国もあります。

 

 この辺りは今後どちらがより伸びるかは誰にも分からないので好みで選んでいいと思います。

 

 これらは福利の効果を活かせるため、長く持てば持つほど有利になります。

 

 そのため、若く老後に不安のある人ほど、生活費を抑え、最低限の生活防衛資金を確保したなら投資信託に積極的に投資するべきだと思います。

 

 ですが、低所得の方ほど資産が減ることに過剰に拒否反応を示し、行動できないことが多いのは残念です。

 

 対して生活にある程度余裕のある人ほど投資に回せるお金があるのできっかけがあれば積極的に投資する傾向にあります。

 

 こうなるとより格差が広がってしまうので、是非とも今お金に困っている人は正しいお金の知識をもって、少しでも行動に移してほしいと思っています。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。